一昨日NHKで、京都の料亭の番組を見ました。
代替わりについての話がメインでしたが、
料理や厨房、お店の内外観、どれもがすごく質素なんですね。
料理は季節感や色彩があるので、地味ではないんですが、
切って盛り付ける、茹でて和える、そういった何気ないのが多い。
献立を話し合うシーンや、休憩に抹茶を立てて飲むシーン、
ただ魚を切るという親の仕事を息子がじっと見つめるシーン。
静かで飾らない料理、作業、話し方、気遣い・・・
質素なものの中にある美しさ。
華やかさを出すよりずっと難しく、奥深いものに見えました。
手の届かない大人の世界に憧れるような感覚をおぼえました。
楽しかったです。テレビ捨てようと思ってるのに・・。

ということで、今日はイタリアのブレザーです。



丈夫なリネン地の一枚仕立て。
アイボリーカラーが全体を柔らかい雰囲気に。



一言でいうと、イタリア物は色気と遊び心があります。
身体のラインに沿ったシルエットで、全てパッチポケット。
装飾とか派手さはないものの、改めて何がと言うまでもなく、
ビジネスウェアとははっきりとした違いがあります。



丁寧なパイピング処理。糸一本飛び出していません。
奇をてらったデザインではなく、素材やシルエットの良さで目をひく。
これも質素な中の美しさ、と言ってもいいかなと思います。
Leather and Lace web store

自前ではないですが、ジャケットの画像を一枚。
たぶんファッションショーを見にきた人のスナップです。
明るい雰囲気なので質素とはまた少し違いますけど、
少なくとも華美な装飾とかデザインはありません。
でも、色と素材だけで季節感が伝わってくるし、
大ぶりの時計や四角のまま突っ込んだチーフなどの演出で
何でもないジャケットが活き活きとして見えます。
ずっと変わらないヴィンテージウェアのスタンダード、
たとえばデニムのジャケットやカバーオールなんかは、
流行り廃りなく着られる反面、時として退屈に感じることも。
少なくとも、この色と素材をこの季節、この機会に着る、
といったような刹那的な楽しさはありません。
だからこそこういった色や素材に気を遣った、
季節やTPOを意識したようなスタイルには色気を感じるし
(Tシャツ・短パンのような必然的な季節感ではなく)、
さりげなくあればあるほど、何か大人のための
奥深い楽しみのように思えて、わくわくするんですね。
言葉にするのに、すごく時間がかかってしまいました。
僕自身もまだ知らない部分の多い、スーツやブレザーなどの
テーラードウェアをいろんな角度から見て、勉強して、
それを伝えながら一緒に楽しんでいけたらと思っています。
では本日のお知らせを少し。

イタリア、リネンのスーツ。
イタリア物以外あり得ないシルエット。小柄な方向け。


イギリス、AERTEXクロスのシャツ。
綿です。厚いのに暑くない。

50'S LYBROのデニムオーバーオール。デッドストック。
かつてビートルズが広告塔をつとめた、リバプール発のデニムブランド。


フォートナム&メイソン。紅茶じゃありません、ショーツです。
とても古い。ショーツなのにウール。





K SHOESのグラスレザーとGRENSONのネイビーバックスキン。
ホールド感の良いスリッポンです。
では本日もよろしくお願いします。